花畑養蜂ボランティア

昨今、都市養蜂がブームだそうですが、足立区でもやってます!
花畑学習センターを拠点にして、ニホンミツバチを育てています。

ニホンミツバチのハチミツはとっても上品な甘さで、西洋ミツバチと比較して採れる量が少ないので貴重なんです。
ハチミツだけでなく、ハチたちの巣からとれるミツロウはいろいろな用途があります。
ミツロウラップやクレヨン、ロウソク、リップバームなどなど…ワークショップで紹介していきたいと思います。

養蜂にご関心のある方、随時募集中です。
蜂の飼育を通して地域の自然環境の保全に取り組んだり、地域の子供たちと環境について考えていけたらいいなと思って活動しています。

先日採蜜し終えて保管していた巣から、ミツロウを取り出しました。

蜂の巣をお鍋に張ったお湯の中に投入。60度くらいで溶け始めます。数時間放置すると固まって、ミツロウが取り出せます。